名言ナビ
→ トップページ
今日の
問題に関する名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分が「分からない」問題を「分かる」ようにするプロセスが、
多くの宿題においては欠けている。
(
工藤勇一
)
2.
(次世代に)求めたいのは三つのCです。
CARE(暮らしや他者や環境に心をくだける態度)、
CONCERN(さまざまな社会の出来事を自分の問題として考えられる知的関心)、
CONECTION(つながりの中で生きていることを大切にできる力)。
( 佐藤学 )
3.
よく電車の中の塾の広告に中学受験の問題が出ていますが、あれ、どう考えてもクイズでしょう。
僕なんて一つもできませんよ。
あんな問題ができて東大通ったって何の自慢にもならない。
まして会社の経営なんてできるわけがない。
経営はクイズじゃないんです。
(
松本晃
)
4.
生きるべきか、死ぬべきか。
それが問題だ。
(
シェイクスピア
)
5.
話というのは、
先に結論や主旨を知って聞く方が、
すべて聞いてから結論にたどり着くよりはるかに全体を理解しやすい。
数学の問題を解くのは大変だが、
逆に答えを知ってからなら解きやすくなるのと同じである。
( 『「できる人」の話し方』 )
6.
学問とは、
不思議、疑問、問題点を見つけ出し、
調べ、何が正しいかを自ら考えていくこと。
(
斗鬼正一
)
7.
人種差別というのはお前の問題じゃないのよ──差別する側に問題があるのよ。
お前はただ立派に振る舞っていれば、それでいいのよ。
( クルティダ・ウッズ )
8.
重要な科学的発見において、
部外者であることは、
明らかに根本的な強みとなる。
特に、歴史・習慣・ドグマによって曇らされていない目で、
主題や問題を見るという能力である。
(
アリスン・リチャーズ
)
9.
夫婦の間を裁くのは、神だけだ。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
自分の心のなかにもっている問題の数というのは、ちょうどその人の年齢にひとしいのではないか。
逆に言えば、年齢というのは、その人が自分の心のなかにもっている問題の数ときっとおなじだ。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ