名言ナビ
→ トップページ
今日の
問題に関する名言
☆
12月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
生きがい──日々充実感とともに生きること。
充実感を得るためには、
夢・目標を持ってチャレンジし続けることである。
障害や問題に対して、今できることからあきらめずに取り組んでいくことが生きがいになる。
(
福島正伸
)
2.
まず「悪い点を確認しろ」。
次に「なぜ、そうなっているか考えろ」。
さらに「原因がわかったらすぐに直せ」。
最後に「直したら本当に直っているか、もう一度自分の眼で確認しろ」。
(
張富士夫
)
3.
倫理とは、
意志の問題ではなく、
気配りの問題である。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
4.
責任逃れをする気持ちが強くなると、「あれが悪かった」「ここが問題だ」と“問題点”を探り出すことに必死になる。
いくら悪い点をほじくり出しても、改善策が出せないのなら意味がない。
ただの“あげ足とり”で終わるからだ。
(
ルイス・ターターリャ
)
5.
問題の結論を説得力のあるものにするためには、
提示された前提や導出では不十分であると指摘し、
もっと良い論証を示すように要求することが、
(本来あるべき形の)批判なのです。
(
金杉武司
)
6.
夢はあなたの潜在意識の劇化であり、
あなたの問題に象徴的に答えたり、
差し迫った危険について警告したりします。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
こう思おう。
「問題点や課題は探せばいくらでもあるけれど、
今の私たちのベストが出せた」と。
(
山本恭子
)
8.
問題の中には、
ある程度情報の分析だけで結論が見えてくるようなものも確かにある。
しかしその場合でも、
結論を出す前に必ず現場で実証することが必要だ。
(
大前研一
)
9.
電子メディアの時代には、
問題があまりにも個人化され、
大きな視野で問題を取り扱わない傾向がある。
議論の水準を高めるためには、
知識人の存在は必要だ。
(
ユルゲン・ハーバーマス
)
10.
空想しなければ問題もないのだ、
空想がなければ目の前にあるものを取るだけでいい。
しかしそしたら
ロマンスというものは生まれない。
(
アンディ・ウォーホル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ