名言ナビ
→ トップページ
今日の
問題に関する名言
☆
3月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
電子メディアの時代には、
問題があまりにも個人化され、
大きな視野で問題を取り扱わない傾向がある。
議論の水準を高めるためには、
知識人の存在は必要だ。
(
ユルゲン・ハーバーマス
)
2.
人種差別というのはお前の問題じゃないのよ──
差別する側に問題があるのよ。
お前はただ立派に振る舞っていれば、それでいいのよ。
( クルティダ・ウッズ )
3.
人助けに没頭するのは、
現在自分が抱えている
問題や苦しみ、空虚感から
目をそらしたい気持ちが働いている。
(
樺旦純
)
4.
問題の中には、
ある程度情報の分析だけで結論が見えてくるようなものも確かにある。
しかしその場合でも、
結論を出す前に必ず現場で実証することが必要だ。
(
大前研一
)
5.
すべての争い、信条の違い、態度、あるいは憶測は、
まさに、あなたと他人との間にある問題であり、しかも、あなたとあなた自身の間にある問題です。
(
ギタ・ベリン
)
6.
自分の心のなかにもっている問題の数というのは、ちょうどその人の年齢にひとしいのではないか。
逆に言えば、年齢というのは、その人が自分の心のなかにもっている問題の数ときっとおなじだ。
(
長田弘
)
7.
我々の精神は、
その容量を超えるほど難しい問題を突き付けられると、
その問題を考え続けることの精神的負担に耐えかね、
「割り切り」を行いたくなる。
(
田坂広志
)
8.
我々の生は、
我々が生の問題を理解し始めた瞬間に閉ざさる。
(
テオフラストス
)
9.
悪いとき、失敗したとき、
問題が生じたときほど、
明るく考えるようにしたい。
それがよく言われるプラス思考です。
(
澤田秀雄
)
10.
私たちが取り組むべき唯一最大の問題は、
正しい考え方を選ぶことにある。
もしこれができたら、私たちの問題にはことごとく解決の道が開けていくであろう。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ