名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
3月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その土地の水を飲んだら、
その土地の習慣に従え。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
2.
囀(さえず)る雲雀(ひばり)。
流れる清水。
透明に、ただ軽快に生きて在れ!
(
太宰治
)
3.
水は澄み鳥はまるごと翔んでをり
(
八田木枯
)
4.
人間が本物にならぬのは、自己の掘り方が足りないからである。
掘りに掘れ。
わが内なる生命の水脈まで掘りつけよ。
水はいくらでもふきあがる。
しかもその水脈は人類共通の源泉である。
(
後藤静香
)
5.
私たちはそれぞれの一生という水滴の旅を終えて、
やがては海に還(か)える。
母なる海に抱かれて
すべての他の水滴と溶け合い、
やがて光と熱に包まれて蒸発し、
空にのぼってゆく。
そしてふたたび地上へ。
(
五木寛之
)
6.
七夕や夜空展(ひら)け来(く)水の面(おも)
(
三橋鷹女
)
7.
忘れたきことゝ一途(いちず)に水を打つ
(
星野立子
)
8.
強い人間になりたいと思ったら、水の如(ごと)くでなければならぬ。
障害物がなければ水は流れる。
堰(せき)があれば水はとどまる。
堰が除かれれば再び流れる。
(
老子
)
9.
冬の水一枝(いっし)の影も欺かず
(
中村草田男
)
10.
地上には巨人がいます。
かれには、なんの苦もなく機関車をも持ちあげるような、そんな腕があります。
(中略)かれは、じぶんの思いのままに天地をつくり直し、森林を育て、海と海をつなぎ、砂漠を水でうるおします。
この巨人とは、いったいなにものでしょうか?
この巨人とは人間なのです。
( M・イリーン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ