名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水はどれだけ砕いても壊れることはない。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
2.
ささやかなもの。
ペチュニア。ベゴニア。クレマチス。
土をつくる。水をやる。季節がめぐる。
それだけのことだけれども、
そこにあるのは、うつくしい時間だ。
(
長田弘
)
3.
うまさうなコツプの水にフリージヤ
(
京極杞陽
)
4.
花に水、人に愛、料理は心や!
( 神田川俊郎 )
5.
傘を流るゝ朧(おぼろ)や水を左右(さう)に行く
(
安斎桜かい子
)
6.
掌(て)に掬(すく)へば色なき水や夏の海
(
原石鼎
)
7.
「水は低いほうに流れる」のたとえ通り、
相手の下に立って話をすると、
そこから多くを吸収し、学ぶことができます。
下から見ていると、
ほかの人のいいところが見えてきます。
「understand」は、
「(人の)いいところ探しの達人」になるための第一歩なのです。
(
北山節子
)
8.
その土地の水を飲んだら、
その土地の習慣に従え。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
9.
ひろがらず消えたる冬の水輪(みずわ)かな
(
能村登四郎
)
10.
知者は水を楽しむ。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ