名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
魚は水に飽かず、
魚にあらざれば、その心を知らず。
鳥は林を願う、
鳥にあらざれば、その心を知らず。
(
鴨長明
)
2.
ヨットより出(い)でゆく水を夜といふ
(
佐藤文香
)
3.
停留所まで豆腐屋の打水(うちみず)は
(
佐藤文香
)
4.
ワニの力は水である。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
5.
流れたきかたちに流れ春の水
(
澤本三乗
)
6.
湧き水の自然こそ、
愛の真の姿である。
(
西岡光秋
)
7.
はげしく渦巻き
さかんに泡だち
しかも少しも濁らない
透明ないのちでありたい
瀧壺(たきつぼ)の水のように
(
相田みつを
)
8.
井戸から水を汲まなければ、
渇いた喉は潤せない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
蛙(かえる)の面(つら)に水
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ