名言ナビ
→ トップページ
今日の
目の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夏山は目の薬なる新樹(しんじゅ)かな
(
北村季吟
)
2.
自分の目を信じない人は、
すぐに人の噂や人の目を気にする。
(
大越俊夫
)
3.
若葉して御目(おんめ)の雫(しずく)ぬぐはばや
(
松尾芭蕉
)
4.
他人を正視しない目は卑怯だ。
わざとらしい凝視をする奴は、内面に虚偽を持った奴だ。
(
室生犀星
)
5.
物を(無限に広く深く)見る眼は
永い間かけて、一貫した態度で
ありふれたものをも見すてないで、見つめていく
以外にひらけては来ない。
(
宮本常一
)
6.
油照り(あぶらでり)水のみて眼が光もつ
(
永田耕一郎
)
7.
(ナショナリズムに酔わない人・酔えない人への)白い目でとりまかれるとき、
酔わない人もまた、
酔ったというポーズをとらなければならない。
そして、そのポーズをとっているうちに、
その人もまた、ほんとうに酔い始める。
(
小田実
)
8.
無知は盲目
( コロンビアのことわざ )
9.
私は私だけの生を紡(つむ)いでいく。
全世界を覆うこのペシミズム、この沈潜に関わることを、私は断固拒否する。
目に目隠しを、耳には耳栓をする。
殺されるのなら、踊りながら殺される。
(
アナイス・ニン
)
10.
恋は全身が目であるが、
何も見えない。
(
中国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ