名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
12月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
歴史から教訓を学ばぬ者は、
過ちを繰り返して滅びる。
(
ウィンストン・チャーチル
)
2.
「道、きいて、途(みち)に説く」ようななまかじりの知識をもつと、
すぐ自分こそ「天下第一」とうぬぼれるが、
これはその身のほど知らずをよく示すにすぎない。
(
毛沢東
)
3.
もし、世界に喜びしかなかったら、
勇敢になるとか、忍耐強くなるとか、学ぶことは決してなかったでしょう。
(
ヘレン・ケラー
)
4.
学校は自分が40分の1だと初めて学ぶ場所。
(
高村薫
)
5.
英語の「understand」(わかる、理解する)という単語は「under+stand」、つまり「下に立つ」が語源だそうです。
相手と同じ目の高さからではなく、下に立ってものを見て、考える。
これが「わかる」ということの基本なのです。
(
北山節子
)
6.
良い本は読者にとって難解である。
難しいくらいの本でなくては、
読者にとって良い本とは言えない。
そういう本に向かって読者は背伸びをし、
自分をそこまで引き上げなくてはならない。
(
モーティマー・J・アドラー
)
7.
苦しい時期は続かない。
苦しい時期は心の貯蓄をする時間だから、
本を読んだり、いい音楽を聴いたりするといい。
そして、そこに書いてあることの意味を自分のものにする。
(
鎌田實
)
8.
中小企業で仕事をするということは、
その目的がサラリーマンになることではない。
将来独立自営の主になるのが目的なので、
仕事はその見習いが主になる。
(
小林一三
)
9.
感心する事を怠りなく学ぶ事。
感心するにも大変複雑な才能を要する。
感心する事を知らない批評家は、
しょっ中無けなしの財布をはたいている様なものだ。
(
小林秀雄
)
10.
我々に降りかかる苦難は、
何か人生における目的を持っている
──我々に何かを教えようとしているのだ。
何を学べばいいのか、
我々は探すべきだ。
(
ピース・ピルグリム
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ