名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
12月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すべてを知ろうとするほど私は若くはない。
(
オスカー・ワイルド
)
2.
「道、きいて、途(みち)に説く」ようななまかじりの知識をもつと、
すぐ自分こそ「天下第一」とうぬぼれるが、
これはその身のほど知らずをよく示すにすぎない。
(
毛沢東
)
3.
まあ批評には教育的な機能は全然ないね。
批評に教えられたということも、ぼくはあまりない。
(
三島由紀夫
)
4.
明日死ぬかのように生きよ。
永遠に生きるかのように学べ。
(
マハトマ・ガンジー
)
5.
文字に書いたものだけが、
私たちに呼びかけているのではありません。
たとえ、どのようにつまらないと思うものでも、
人手にかかって加工されているものには、
その人の心がこもっているのです。
その心をよみとることによって、
私たちは、またいろいろおしえられます。
(
宮本常一
)
6.
教育には天性と訓練を必要とす。
人は若いときより学ぶことを始めるべきなり。
(
プロタゴラス
)
7.
山はいつも、自分が完全ではないということを教えてくれる。
だから僕は何度でも山を登る。
少しずつ成長するために。
そして生きるために。
(
栗城史多
)
8.
自分で努力し研究する人なら、
何も別に学校へ行かなくともよい。
(
北大路魯山人
)
9.
自分の不幸が好きな人もいますが、
私はそんなのは嫌いです。
幸せな時のほうがより学べるし、
より人間的になると思うのです。
(
フランソワーズ・サガン
)
10.
何かを勉強しよう、学ぼうというときには、
まず群れから離れて一人で立つ。
これが基本姿勢だ。
頭のよし悪しや、本をたくさん読んできたかどうかより、
単独者になれるかどうかが問われる。
(
齋藤孝
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ