名言ナビ
→ トップページ
今日の
興味・関心に関する名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
無関心を決めこむというのは、
他人の運命に対する同情心も、あるいは想像力もないことを
意味している。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
「こうすればあれをあげるよ」と言えば、
関心は「これ」ではなくて「あれ」に行ってしまう。
(
アルフィ・コーン
)
3.
愛と憎しみは正確な対立物と見ることは
完全な誤りである。
愛の対立物は
愛でないもの…つまり無関心である。
(
ゲオルク・ジンメル
)
4.
人生の神経衰弱のコツは、とりあえずたくさんカードをめくってみること。
(
中谷彰宏
)
5.
世論に対して関心を示さないのは、
まさに一つの力であり、
幸福の源泉である。
(
バートランド・ラッセル
)
6.
政治的無関心が果(はた)す政治的役割という問題は
いわばその限界状況を示している。
政治的状況は
政治に関心をもっている者の
考えと行動によってだけ
規定されるのではないんですね。
(
丸山眞男〔丸山真男〕
)
7.
才能というものは、或(ある)ものに異常な興味を持って夢中でとりかかる時に現出される。
(
太宰治
)
8.
(経済学は)人間というものは、ケチなもので、そうして、永遠にケチなものだという前提が無いと全く成り立たない学問で、ケチでない人にとっては、分配の問題でも何でも、まるで興味の無い事だ。
(
太宰治
)
9.
「あなた」とは、
表現された「生命」です。
つまり、
「生命」はあなたと一体になり、
あなたは「生命」の表現のための道具なのです。
あなたは「生命」にとって非常に重要な存在です。
あなたは
「生命」があなたの幸福、発展、前進に強烈な関心を持っている事実を
認識しなければなりません。
あなたには特別の仕事が用意されています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
集中力がある子に育てようとするのではなく、
本当に好きなこと、興味を持てること、打ち込めるものが見つけられる環境を与えてやることが大切だ。
(
羽生善治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ