名言ナビ
→ トップページ
今日の
狂気に関する名言
☆
5月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は年をとるにつれて、いっそうもの狂おしくなるとともに、賢くもなる。
(
ラ・ロシュフコー
)
2.
わたしは発狂に憧れてるの。
でも、もう発狂してるかもね。
だって自分のこと正常だと思ってるんだもん。
( 島田雅彦 )
3.
徒然草(つれづれぐさ)に、馬鹿の真似をする奴は馬鹿である。
気違いの真似だと言って電柱によじのぼったりする奴は気違いである、
(中略)なんて、いやな事が書かれてあった。
(
太宰治
)
4.
欲は、人を前進させる大きな力になる。
そのかわりに、人を呪縛(じゅばく)し、人を狂わすこともある。
(
斎藤茂太
)
5.
時期に適わない話は、何を言っても馬鹿にされ、語れば語るほど、気が狂ったと見なされはしないだろうか。
(
サキャ・パンディタ
)
6.
私が考える「クレイジーの定義」とは、「わずかなお金を得るために嫌いな仕事を50年も続けた揚句、貧乏なまま死ぬこと」。
(
ロバート・G・アレン
)
7.
自分のお目出たさに満足し、
最後までそれに気付かないでいられるなら、
狂人と言われ、馬鹿と蔑(さげす)まれても、
賢いためにいらいらしているよりはましだ。
(
ホラティウス
)
8.
手の上なら尊敬のキス。
額の上なら友情のキス。
頬の上なら厚情のキス。
唇の上なら愛情のキス。
閉じた目の上なら憧憬のキス。
掌(てのひら)の上なら懇願のキス。
腕と首なら欲望のキス。
さてそのほかは、みな狂気の沙汰。
(
グリルパルツァー
)
9.
情報の過剰は人間を変える。
自分の身の回りにはうといのに、サンフランシスコなら猫の通り道まで知っているというのは、どう考えても異常である。
異常が言い過ぎなら、自然ではない。
(
井上ひさし
)
10.
人間はだれでも狂人だが、人の運命というものは、この狂人と宇宙とを結びつけようとする努力の生活でなかったら何の価値があろう?
(
アンドレ・マルロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ