名言ナビ
→ トップページ
今日の
恐怖に関する名言
☆
3月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
言わずに察する文化で支え合っている私たちは、
そのルールを無視する人間に接すると、
著しく憤慨して疎外する。
憤慨は動揺の裏返し、
疎外は怯えの裏返しだ。
(
綿矢りさ
)
2.
願望と恐怖、
この二つは人間を動機づける中心的感情だ。
それらは互いに相反するものだが、
同じように強烈な結果をもたらす。
(
デニス・ウェイトリー
)
3.
人生にとって一番マイナスなのは、
無意味な恐怖心です。
恐怖心をなくす最良の方法は行動です。
行動は恐怖を治療し、自信を植え付けてくれます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
優柔不断は疑いと恐怖心を生み出し、
行動は勇気を生み出す。
恐怖心を克服するには、
家に閉じこもってくよくよしていては駄目だ。
外へ出て仕事に精を出すことだ。
(
デール・カーネギー
)
5.
萬(まん)の向日葵(ひまわり)同じ方むく怖さ
(
大竹照子
)
6.
人は、不安なときに攻撃的になります。
怯えているだけです。
(
加藤諦三
)
7.
「勇気」とは「怖さ」を知ることッ!
「恐怖」を我が物とすることじゃあッ!
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
8.
動物のように瞬間瞬間をおびえながら過している状態では、
じっと一点に目を据えつづけることは
外界にたいする油断になる。
(
安部公房
)
9.
人間は希望さえあれば、恐怖には屈しない。
( 映画『ハンガー・ゲーム2』 )
10.
成功から多くは学べない。
私たちは失敗したときに、
いちばんよく自分について学ぶ。
だから失敗を恐れるな。
(
ロバート・キヨサキ
)
11.
間違った動機に基づく正しい行いほど、
恐ろしいものはない。
(
T・S・エリオット
)
12.
私は思うんだけれど、人が禿(は)げることを恐がるのは、それが人生の終末みたいなものを思い起こさせるからじゃないかしら。
(
村上春樹
)
13.
苦しみを恐れる者は、その恐怖だけですでに苦しんでいる。
(
モンテーニュ
)
14.
事件の渦中に入ってしまうと、人間はもはやそれを怖れはしない。
(
サン・テグジュペリ
)
15.
苦痛には限度があるが、
恐怖には限度がない。
(
大プリニウス
)
16.
人の生涯は、
罪を侵しつつ死を前に望む恐怖の生涯である。
罪の苦悶と死の恐怖と、この二つは、
人が墓までたずさえ行くべき道づれである。
(
内村鑑三
)
17.
新しいことを勉強してると
世の中は怖くありません。
何もしないで、
じっとしているから、
怖くなるんです。
( 林家彦六 )
18.
失敗を恐れない者が勝者となり、失敗を恐れる者が敗者となる。
(
七瀬音弥
)
19.
人は、
(人々から)愛される者より恐れられる者に、
なびき服従するものである。
(
マキャヴェリ
)
20.
危険から守られることを祈るのではなく、恐れることなく危険に立ち向かうような人間になれますように。
(
タゴール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ