名言ナビ
→ トップページ
今日の
行動力・実行力の名言
☆
8月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
優秀な人間は議論や分析が先行し、それで終わってしまうことが多い。
行動に移さねば意味がない。
( 下山敏郎 )
2.
己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬というんです。
(
7代目 立川談志
)
3.
行動を起こして批判された人の銅像は多いが、批判しただけの人の銅像は一つもない。
行動を起こす人は批判される。
そして、あら探しをする人は責め立て、文句を言うだけである。
(
コリン・ターナー
)
4.
文句ばかり言っていてもダメなんです。
行動を起こさないと何も始まりません。
(
美輪明宏
)
5.
周囲がとてもできそうもないと敬遠していることに手をつけて、あっさりとやってのけてしまう人がいる。
その人に才能があったからである。
どういう才能かというと、普通には極めて困難と思い込まれることでもそう思い込めず、至難の技に見えることでもそう見えずすぐにやってみるという才能である。
(
志茂田景樹
)
6.
たとえ失意の時があっても、
自分の隠れた力を信じ、
積極果敢に行動することだ。
(
江副浩正
)
7.
「人生建設に絶対的に必要とする生命の力」
とはどんなものかというと、
次の六つに分類することができる。
@体力 A胆力 B精力 C能力 D判断力 E断行力 である。
この六つのいずれか一つでも欠乏し、
または不完全であると、
人生の根本理想は根底から覆されることになるのは必至であるのを見逃すことはできない。
(
中村天風
)
8.
勤勉という代償を払わずには何も得られないと肝に銘じ、すぐに努力しはじめなさい。
大きな成果を期待せず、こつこつ努力を積み重ねていくことが、立派な仕事を成しとげるための何よりも確実な第一歩なのだ。
(
ジョン・トッド
)
9.
成功を手にした人たちは何が違うのかというと、「行動を起こしている」ということです。
問題は、やるかやらないかなんです。
ここが運命の分かれ道。
実行に移す人は、案外少ないんですよ。
(
秋元康
)
10.
一回でも実践してみると、頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある。
理解度が深まることで、頭の中が整理され、アイデアが浮かびやすくなる。
新しい道も開けてくるだろう。
(
羽生善治
)
11.
疑念と恐怖を克服した人は、失敗をも克服する。
彼らの思考はすべて行動力に結びついているので、どんな困難にも勇敢に立ち向かい、うまく乗り越えていくことができる。
(
ジェームズ・アレン
)
12.
人生で最も大きな罪とは、かつて夢見たことを忘れること。
それは行動して失敗したのではなく、決して行動しようとしなかったこと。
( クリストファー・ネック )
13.
道は近くても行かなければ到達せず、
事は小さくても行わなければ成就せず。
(
中国のことわざ・格言
)
14.
知るは難(かた)く、
行うは易し。
(
王陽明
)
15.
インスピレーションを待っていてはいけない。
事を始めてしまえば、インスピレーションのほうからやってくるだろう。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ