名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年を経るごとに新しい友人を得ることができないと、必ず孤独に悩まされるようになる。
常に友情の手入れを怠らぬことだ。
(
サミュエル・ジョンソン
)
2.
あなたのどこか寂しそうで一人ぼっちで、その上その寂しさを我慢していられる姿が好きだったのです。
(
遠藤周作
)
3.
人は一人一人では いつも永久に 永久に恐ろしい孤独である
(
萩原朔太郎
)
4.
理想の高い人物は、どうしても一時、孤立せざるを得ない工合になってしまうものらしい。
淋しいから、不便だからと言って、世の俗悪に負けてはならぬ。
(
太宰治
)
5.
みんなが町で暮したり
一日あそんでいるときに
おまえはひとりであの石原の草を刈る
そのさびしさでおまえは音をつくるのだ
多くの侮辱や窮乏の
それらを噛んで歌うのだ
(
宮沢賢治
)
6.
本来、人生は、孤立無援で戦わねばならぬときが多い。
そういうとき、ふと、何かの示唆(しさ)を与えられる言葉が──それは書物(ほん)であれ、現実人生の知人の暗示であれ、何か、ささやかれると、それが突破口になるときもある。
(
田辺聖子
)
7.
親にも他人にも愛されずにきた孤独な人は、誰かからほんの少し愛されたり優しくされただけでも、大変な喜びを感じたり、有難味を、また幸福感を味わうことができるのです。
(
美輪明宏
)
8.
孤独なとき、我々は自分の生活、思い出、周囲の細かな状況に強い関心を抱く。
(
ヴァージニア・ウルフ
)
9.
この世で一番大きな苦しみは一人ぼっちで、誰からも必要とされず、愛されていない人々の苦しみです。
また、温かい真の人間同士のつながりとはどういうものかも忘れてしまい、家庭や友人を持たないが故(ゆえ)に愛されることの意味さえ忘れてしまった人の苦しみであって、これはこの世で最大の苦しみと言えるでしょう。
(
マザー・テレサ
)
10.
浮浪者、紳士、詩人、夢想家、孤独な人、皆いつでも恋と冒険にあこがれてるんだ。
(
チャップリン
)
11.
孤独で淋しかろうとも、
人間は真に意義と価値ある道に精進し、
このために、
この身を捨てきることに徹しなければならぬ。
(
林尹夫
)
12.
ああ寒いほどひとりぼっちだ!
(
井伏鱒二
)
13.
ひとりになりたい。
でもひとりぼっちはいや。
( 「ライブドア・独女通信」 )
14.
相手を愛しすぎてしまったゆえにストーカーになるわけではなく、(愛の)孤独というものに耐えられず、自分がひとりになれないから追ってしまうのだ。
(
齋藤孝
)
15.
孤独や疎外感が僕を制作に向かわせる
( 奈良美智 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ