名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
3月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「寂しさ」と「孤独」をまちがえてはいけない。
「孤独」は 人間が人間になるために必要なんだ。
闘う戦士になるには、そいつを友達にしなくちゃいけないんだ。
( 漫画『23時のインディアン』 )
2.
人間は他の動物と違っている点のひとつに、自分が社会に、あるいは誰かに必要とされ、需(もと)められているという自覚なしには淋しくて生きていけないのではないか。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
孤独は、知恵の最善の乳母である。
( シュティルネル )
4.
個々の人間にあっては、隠退と孤独への傾向の増加は、つねにその人間の知的価値の程度に応じて生ずる。
(
ショーペンハウアー
)
5.
この世で最も強い人間は、孤独の中でただひとり立つ人間だ。
(
ヘンリック・イプセン
)
6.
安らかならんと願うなら、交際(つきあい)するとも独りで生きよ。
何事もくわだてず、一物たりとも惜しむな。
(
ツルゲーネフ
)
7.
犀(さい)の角(つの)のように、ただ独り歩め。
(
『スッタニパータ』
)
8.
「孤独」とは物事を深く考える、聡明になるチャンスです。
友達が多いことが、必ずしも幸せとは言えないのです。
(
美輪明宏
)
9.
人間どこまで行っても、結局ひとり。
( 菊田一夫 )
10.
こんな自分のつぶやきでも読んでくれる人間が、この世界に確かに存在する。
この世界で、自分は決して一人ではない。
人は常に誰かとつながっている。
人は常に誰かとつながっていたい。
ツイッターは、それらを実感させてくれる。
(
七瀬音弥
)
11.
文学は
人間とはそもそも孤独な存在なのだ
と表現する上で、非常に適している。
(
齋藤孝
)
12.
本来、人生は、孤立無援で戦わねばならぬときが多い。
そういうとき、ふと、何かの示唆(しさ)を与えられる言葉が──それは書物(ほん)であれ、現実人生の知人の暗示であれ、何か、ささやかれると、それが突破口になるときもある。
(
田辺聖子
)
13.
結局、人は孤独。
好きな人と同じベッドで寝ていても、同じ夢を見ることはできないんですもの。
(
瀬戸内寂聴
)
14.
皆この世では独りぼっち
(
リリー・トムリン
)
15.
人はひとりでいる時が、もっとも精神的に多忙である。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ