名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
将棋に勝因はないんです。
あるのはすべて敗因です。
(
米長邦雄
)
2.
(対局中は)すでに過ぎ去ったこと(=ミス)は仕方がない。
私は、意識的に先のことを考えるようにしている。
反省は勝負がついた後でいいのだ。
(
羽生善治
)
3.
最終的に頼れるのは、自分自身の力だけなんだ。
(
米長邦雄
)
4.
誰もがやっている決まりきった道筋で振りきってしまうと、結局、人の来た道をただ辿ってるだけということになります。
(
羽生善治
)
5.
決断に後悔なく、くやしさには落ち着きを。
(
大山康晴
)
6.
一回でも実践してみると、頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある。
理解度が深まることで、頭の中が整理され、アイデアが浮かびやすくなる。
新しい道も開けてくるだろう。
(
羽生善治
)
7.
全然ダメでお話にならないっていう時は、プレッシャーもかからない。
(
羽生善治
)
8.
見た目にはかなり危険でも、読み切っていれば怖くはない。
剣豪の勝負でも、お互いの斬り合いで、相手の刀の切っ先が鼻先1センチのところをかすめていても、読みきっていれば大丈夫なんです。
(
羽生善治
)
9.
大切なのは「年齢」ではなく「情熱」。
それさえ失わなければ、きっと、何歳になっても新しい発見があり続けるに違いない。
( 森内俊之 )
10.
負けたってええやないの。
勝った人が喜んでくださってるわ。
( 将棋棋士・内藤國雄の母の言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ