名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
1月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悩み苦しむ人にとって何より大きな助けになるのは、しばしば自分の話をじっくり聴いてもらい、自分のことを親身になってもらうことなのです。
( 古宮昇 )
2.
話上手は聞き上手。
聞き上手は質問上手。
漠然と考えよと言われても、何を考えていいのか分からない。
質問が明確ならば、考えることができる。
(
リチャード・H・モリタ
)
3.
人間は自分から遠い話ほど客観的に聞けるのですが、
自分と関係してくると
なかなか冷静にはなれないものです。
(
東山紘久
)
4.
女がしゃべっているときは、
男は静かに聞いてやるもんじゃ。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
5.
ゆったり一定のペースで、なめらかに話すだけでも、良い意見のように聞こえ、印象を良くする。
( 『「できる人」の話し方』 )
6.
我々は聞いてもらうよりも、話すことのほうに熱心である。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
7.
非常に偉くなる人というのは、同じ話を聴いていてもその聴き方受け取り方がきわめて真剣なのです。
(
中村天風
)
8.
知っていることのすべてを語るな。
聞いたことのすべてを信じるな。
できることのすべてをなすな。
(
ドイツのことわざ・格言
)
9.
耳は2つあるが口は1つしかない。
これで人間を創った神の意図はわかるだろう。
人の話はよく聞け、
舌鋒鋭く迫るのが常に交渉の成功者になるとは限らない、
という訳だよ。
(
ロン・シャピロ[ロナルド・シャピロ]
)
10.
世の中の人間の大半は、自分の頭でものを考えることなんてできない。
そしてものを考えない人間に限って他人の話を聞かない。
(
村上春樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ