名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
11月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若いころは希望の火が赤々と燃えていた。
歳をとると口火がついているだけで幸せだ。
( 映画『我が道を往く』 )
2.
自分自身の心に、
自分自身の成功の図を組み立て、
強く印象づけなさい。
この図を粘り強く持ち続けなさい。
自分がなりたい将来像を考え、
希望を描く。
(
ノーマン・ヴィンセント・ピール
)
3.
堪え忍べ、働け、祈れ、そしてつねに希望を持て。
これがわたしが全人類に一度に吹き込もうと願っている真理なのです!
(
ドストエフスキー
)
4.
人は、大きな統一的事業に加わらねば、希望を持って長生きすることはできない。
その事業とは、そのためには生命も財産も名誉も捧げられるようなものである。
( C・A・ディクストラ )
5.
希望で全部を語るかのように、「やればできる」と言い切れば、やればできるようになるというのは、やっぱりそうではない。
やってもできないことがあるということが同時にくっついていないと言葉にはならない。
やってもできないかもしれないけれども、やってみようというのが一番わたしたちにとっての重要なところじゃないか。
(
長田弘
)
6.
愛は決して絶えることがありません。
いつまでも残るものは信仰と希望と愛です。
そのうち最も大いなるものは、愛です。
(
『新約聖書』
)
7.
宗教──「希望」と「恐怖」を両親とし、「無知」に対して「不可知なもの」の本質を説明してやる娘。
(
アンブローズ・ビアス
)
8.
音楽、それは私のすべてです。
常に私を占領しているものです。
それは生きている理由であり、隠れ場であり、希望です。
( アンドレ・ジョリヴェ )
9.
希望とは、目覚めている人間が見る夢である。
(
アリストテレス
)
10.
忍耐と勤勉と希望と満足とは境遇に勝つものなり。
(
国木田独歩
)
11.
目標は高く、
希望は大きく、
心は広く。
( 茶谷周次郎 )
12.
「指揮棒」の中には、「希望」がある。
(
ながれおとや
)
13.
すべてのにがい薬、最後の苦汁までも、爽やかな一滴の希望が甘くする。
(
ボーリングブルック
)
14.
人の希望は、初め漠然として大きく、後、ようやく小さく確実になるならびなり。
(
正岡子規
)
15.
とかく物事には明暗の両方面がある。
私は光明の方面から見たい。
そうすれば、おのずから愉快な念が湧いてくる。
(
新渡戸稲造
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ