名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
7月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私はどんなに失望している時でも、やはり心の底の底で自分を信じているようです。
(
和辻哲郎
)
2.
悲しみ疲れたるハートに希望を持ち来(きた)すは、
ただ微醺(びくん)をもたらす玉杯なれ。
(
ウマル・ハイヤーム
)
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
3.
人は死ぬ瞬間までも、もしかしたら助かるかもしれないと空想し得る力を与えられている。
(
武者小路実篤
)
4.
行く手に美しい希望があると、
別れもお祭りのようだ。
(
ゲーテ
)
5.
希望は気まぐれで、普段は隠れている。
いつでも迎えられるように扉は開けておいたほうがいい。
( アイリス・オリゴ )
6.
出世という希望のあるうちは、人はデカダンスに落ちいる事はありません。
(
太宰治
)
7.
希望と気力と勇気を与えることは、金銭を与えるより大きな恩恵である。
(
ジョン・ラボック
)
8.
人は希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる。
(
サミュエル・ウルマン
)
9.
人の一生を決めるのは、生まれでも肌の色でもなく、その人の持つ希望の大きさである。
( ジョン・ジョンソン )
10.
我々にふさわしいものは、快活と勇気、希望を実現しようとする努力である。
(
エマーソン
)
11.
我々は、希望がひとかけらでも残っている限り、繰り返し、繰り返し挑戦して、絶対に、へこたれない。
(
ホセ・リサール
)
12.
逆境においては、人は希望によって救われる。
(
メナンドロス
)
13.
若い人で、
何度かつまずいたり、
障害にぶつかったりしない者はいない。
しかし、障害にぶつかっても
落胆してはならない。
いちばん苦しいときでも、
気を落としてはならない。
前進を続ける気概をもて。
勇気をもて。
希望の光が、
我々を照らしている。
(
周恩来
)
14.
自己との対話は、
たとえそれがどのようなものであれ、
まったく不毛なものというわけではない。
いつの日にかおのれを再発見する
という希望にすぎないにしても、
必ず何かが生まれるはずである。
(
E・M・シオラン
)
15.
どんなことにも、絶望するより希望を持つほうがよい。
可能なものの限界を測ることは誰にもできないのだから。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ