名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すべて男と女の仲は、
焦ったり、あきらめたり、してはだめですな。
熟れた木の実がひとりでに落ちるように、
自然と落ちるところへ落ちなければ、
どこかに無理が生じますよ。
(
田辺聖子
)
2.
祖国への愛、
それは自然なものである。
では、なぜ国境を越えて
他の国々の人々を愛してはいけないのか?
私たち個々の人間は全てひとひらの木の葉に過ぎず、
全人類で一本の樹なのである。
(
パブロ・カザルス
)
3.
生淡々 死又淡々 冬木立(ふゆこだち)
(
長谷川櫂
)
4.
老木のふっと木の葉を離しけり
(
大串章
)
5.
世は無常なりけり雨の新樹立つ
(
小澤克己
)
6.
一枚の木の葉をかたることによって
全世界を語ることもできる。
(
辻征夫
)
7.
おき上る草木の影や夏の月
(
五升庵蝶夢
)
8.
老醜という言葉は様々な生物にいえるが、
大木には当てはまらぬ。
大木は老いていよいよ美しい。
(
小林秀雄
)
9.
日もすがら木(き)の芽促す雨なりし
(
長嶺勇
)
10.
ちいさな子どもが
クスッと笑うと
草の実が ぱちん!とはじけます
クスクスッと笑うと
木(こ)の葉がゆれて
ひかりが こぼれます
クスクスクスッと笑うと
もう誰だって
いっしょに笑わずにはいられない
朝の空気も 牛乳びんも 石段も 風も 遠くの海も
(
新川和江
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ