名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族の名言
☆
9月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
もし、会社が、ひとつの大家族であるかのような運命共同体となり、経営者と従業員が家族のごとくお互いに理解し合い、励まし合い、助け合うならば、労使一体となり会社経営ができるはずである。
(
稲盛和夫
)
2.
偉大な人は、敵よりも身内に害されることが多い。
体内の虫の他に、ライオンをどんな生き物が食べようか。
(
サキャ・パンディタ
)
3.
自分に対する責任、家族に対する責任、社会に対する責任、日本人として日本という国に対する責任──この四つの責任だけはつねに自覚していろ。
あとは自分の好きなことをやれ、自分の人生は自分で決めろ。
(
大前研一
)
4.
人類はあらゆる人種や宗教が集まった巨大な家族です。
クリスマスが来て神の愛を思うたびに、
私たちは皆兄弟であることを思い出すのです。
( V・カスコー )
5.
父母をいとおしみ、兄弟にむつまじきは、身を修むる本(もと)なり、本かたければ末(すえ)繁(しげ)し。
(
中根東里
)
6.
「おかえりなさい」という家族の言葉には、
帰宅した人が外で受けてきた邪悪なエネルギーを祓(はら)う力がある。
(
江原啓之
)
7.
家族は、はさみのようなものである。
真ん中でつなぎとめられているが、2枚の刃は互いに離れて開く。
( ヘーゼルデン財団 )
8.
人は集団のために貢献することで
自分がその一員であるということを実感するものだ。
( ヘーゼルデン財団 )
9.
「お金を貸して友を失う」という言葉がありますが、
お金を貸して家族を失うということもあります。
(
加藤諦三
)
10.
夫婦仲が良く、かつ子供を含めて常に身も心も健康であって初めて、いい仕事ができるものだ。
(
後藤清一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ