名言ナビ
→ トップページ
今日の
家族の名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本当に悲しい涙を共有できるのは、
やはり家族。
どんなに最愛の人でも、恋人でも、
自分がなぜ泣いているのかわかってもらえない気がする。
(
鷺沢萠
)
2.
「命を授かった」とよく言う。
だが、天から「授かったもの」は、君の命や赤ん坊だけではない。
君の個性や才能、心、思い出、家族や友人だって、時間をかけて「授かったもの」だ。
全部大事にしなきゃ!
(
ながれおとや
)
3.
家族の支えがなければ、大の大人だって、足もとから崩れていく思いをするだろう。
(
金八先生
)
4.
私たちは皆、家族で特別な習慣を持つ必要がある。
公的な祝日とは関係ないお祝いが必要である。
家族の祝日を作ることは、とても大きな意味がある。
人生における共通の経験を祝い、人生の幸せな思い出の源になるからである。
( ヘーゼルデン財団 )
5.
「家」は、その本質としては、土地への反喩(はんゆ)である。
土地は不滅だが、家族は交換可能だからである。
だが、土地と人とを結びつける呪的因果律として「家」をとらえようとして、前近代の悲劇はくりかえされてきた。
(
寺山修司
)
6.
「俺が稼いだ金だから、(家庭では)俺に権力がある」。
そんな考え方は流行らない。
皆で分かち合うのが、家族の民主主義。
(
美輪明宏
)
7.
世間で良い家族と言われているのは、お互いに我慢強い家族ということです。
(
永六輔
)
8.
愛のある所には常に家族を成立せしめよ。
愛のない所には必ず家族を分散せしめよ。
この自由が許されることによってのみ、男女の生活はその忌むべき虚像から解放され得る。
(
有島武郎
)
9.
口汚くののしりあう家族というのは、誰もが決して謝らないものである。
( カレン・ショード )
10.
家族や親戚に医者がいると安全だという説は当たりません。
医者にとって一番診察したくないのが家族や親戚ですから。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ