名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
4月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物言へば 唇寒し 秋の風
(
松尾芭蕉
)
2.
窮屈な日常にいかに風を通すかは、アイデアが生まれるための大きなポイントだ。
(
小山薫堂
)
3.
正しいことをしていると、
後(あと)から必ず風が吹いてくる。
(
鎌田實
)
4.
人間マジメに務めてさえおれば、必ずいつか「神風」が吹くものだ。
(
石田退三
)
5.
高くなり過ぎたヤシの木は、
風当たりが強い。
(
インドネシアのことわざ・格言
)
6.
かえすがえすも後進の若者に望むのは、ふるってその身を世間の風浪に投じて、浮かぶか沈むか、生きるか死ぬかのところまで泳いでみることだ。
この試験に落第するような者は、到底仕方がないさ。
(
勝海舟
)
7.
雲からも風からも
透明な力が
そのこどもに
うつれ
(
宮沢賢治
)
8.
風は走り続けている。
花も一生懸命、咲き続けている。
自然は動いている。
人生も戦いをやめてはいけない。
( 作者不詳 )
9.
風にそよぐ葦(あし)
(
『新約聖書』
)
10.
高山のいただきには美木(びぼく)無し。
(
『説苑』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ