名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春風をさそひ街までおろし髪
(
飛鳥もも
)
2.
そよそよや藪(やぶ)の内より初あらし
(
杉田旦藁
)
3.
持てる力出しきりし子や風光る
(
小阪喜美子
)
4.
明日は明日の風が吹く
(
小説・映画『風と共に去りぬ』
)
(
河竹黙阿弥
)
5.
山の奥にも風は吹く。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
一人でいることを肯定できるような
地水火風の夢想のイメージを何か獲得しておくと、
孤独がとても尊いもののように思えてくる。
(
齋藤孝
)
7.
あなたの方から見たら
ずいぶんさんたんたるけしきでしょうが
わたくしから見えるのは
やっぱりきれいな青ぞらと
すきとおった風ばかりです。
(現代語表記)
(
宮沢賢治
)
8.
花の宿風が二階へ三階へ
(
西村麒麟
)
9.
風をずっと受けながら(バイクで)一人で走っていると、心の中の汚れが落ちていく感じがする。
(
齋藤孝
)
10.
横町に横町のあり秋の風
(
渋沢秀雄
)
11.
ミスを他人のせい、
クラブのせい、
雨や風のせいにするゴルファーは
どこかで自分に負けている。
( 塩谷育代 )
12.
あなたの運命を決めるのは、あなたの心に張られた帆であって、風ではない。
(
ジョセフ・マーフィー
)
13.
伝言板のうえの言葉は、一人から一人へ宛てられているが、いつでも誰でもの目にふれている。
いつでも風に吹かれているが、必要なだけの短さで誌(しる)された、一人から一人への密(ひそ)かな言葉だ。
(
長田弘
)
14.
ある考えに支配されると、
どこへ行っても
その考えが表されているのに遭う。
風の中にまでその匂いが入っている。
(
トーマス・マン
)
15.
散りゆく花は、風を怨もうとはしない。
花は自分にめぐまれただけの本分をはたして、しずかに散ってゆく。
(
九条武子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ