名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不易(ふえき)を知らざれば基(もと)立ちがたく、
流行を知らざれば風(かぜ)新たならず。
( 松尾芭蕉 )
2.
野の鳩の塔掠(かす)めしよ風光る
(
五十崎朗
)
3.
我々は花を散らす風において歓びあるいは傷むところの我々自身を見いだすごとく、ひでりのころに樹木を直射する日光において心萎(な)える我々自身を了解する。
すなわち我々は「風土」において我々自身を、間柄としての我々自身を、見いだすのである。
(
和辻哲郎
)
4.
涼風(すずかぜ)によき計画の又生れ
(
星野立子
)
5.
涼風(すずかぜ)のひたと吹き曲(ま)ぐ帽のへり
(
中村汀女
)
6.
遠くまで行く秋風とすこし行く
(
矢島渚男
)
7.
つむじ風はひと朝と続かず、豪雨は一日と続かない。
(
老子
)
8.
中空(なかぞら)に月吹上げよ冬の風
(
阿部次郎
)
9.
若い時は、風を切って生きるべし。
年を取ったら、風に吹かれて生きるべし。
( 映画『福耳』 )
10.
凩(こがらし)や子が泣く聲(こえ)は我が泣く聲
(
富永始郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ