名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の荒い波風よ。
一つ思い切り俺をたたき据えてみよ。
俺は自分がほん物の鉄か、まがい物の鋳物か、知りたいのだ。
(
長与善郎
)
2.
目にしかと合格の文字風光る
(
辰巳あした
)
3.
風光る草という草おいしそう
(
池田澄子
)
4.
風光る馬上の少女口緊(し)めて
(
長嶺千晶
)
5.
男は火、女は麻屑(あさくず)、
悪魔が後ろから風を吹きつける。
(
スペインのことわざ・格言
)
6.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
7.
吹く風にうまくのれば、それほど苦労せず舞いあがることができる。
大空を飛ぶ鳥のように……。
(
植西聰
)
8.
野に出(い)でよ見わたすかぎり春の風
(
辻貨物船[辻征夫]
)
9.
風 吹き起こる……
生きねばならぬ。
(
ポール・ヴァレリー
)
10.
我々に順風満帆はない。
どんな難関でも前進、どこまでも前進!
ついには自信を得て、一切の障害に打ち勝つ。
(
ジョン・ワナメーカー
)
11.
竜の行くところ、雲も行く。
虎の行くところ、風も行く。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
12.
風を待ち菫のダンス始まりぬ
(
池本喜久恵
)
13.
素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。
「風と砂塵のほかは、何も残らない」
砂漠の歴史の書には、そう記されている。
(
長田弘
)
14.
今日、あなたは空を見上げましたか。
空は遠かったですか、近かったですか。
雲はどんなかたちをしていましたか。
風はどんな匂いがしましたか。
(
長田弘
)
15.
疾風は剄草(けいそう)を知る。
(
中国のことわざ・格言
)
(
『後漢書』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ