名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
(
『百人一首』
)
2.
人生って川のようだ。
ゆっくり流れていくもの、急いで流れていくもの、くるっと向きをかえるものもあるなぁ。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
3.
霞ひき盆地青ます山と川
(
大野林火
)
4.
照り競ふ紅葉(もみじ)を囃(はや)す瀬音あり
(
林翔
)
5.
最も正しいことが流れるのは、水路の最も深い部分である。
( ケイト・ウルフ )
6.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
7.
海は川が次々と流れ込んできて、いつも満たされつつあり、しかも静かです。
それと同じように、次から次へと湧き起こる欲望に踊らされない人だけが、心の平和を実現します。
こうした欲望を満足させようと頑張っている人に、心の平和は訪れません。
(
『バガヴァッド・ギーター』
)
8.
海に流れ出た水は、
川には戻らない。
(
中東のことわざ・格言
)
9.
誰か個人が、お金を所有することは実はできないことだ。
お金は社会の中を流れる川のようなもの。
そして、川の流れを独占することはできないことを知るのだ。
(
本田健
)
10.
誰も同じ川に二度足を入れることはできない。
なぜなら、川は常に変化しているし、人も常に変化しているからだ。
(
ヘラクレイトス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ