名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は神と悪魔の間に浮遊する。
(
ブレーズ・パスカル
)
2.
宇宙をただ一人の者に縮め、ただ一人の者を神にまで広げること。
それが恋愛である。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
3.
神はあんたが図書館に座ってるために太陽を作ったんじゃないわ。
(
漫画『スヌーピー』
)
4.
神様の目をまっすぐに見つめて、胸を張れる生き方。
それが揺ぎない信念です。
(
美輪明宏
)
5.
神を知らないので、
神にむかっては祈らない。
(
長田弘
)
6.
面倒臭いと思った時に「貧乏神」がきます。
楽しいと思ったときに「福の神」がきます。
勝負は心の持ち様で神様が変わりますので、「福の神」がくるように考え方を持つのがよろしいかと思います。
( 森田謙一 )
7.
神が存在しないとしても、やはり宗教は神聖であり神性を備えているであろう。
(
ボードレール
)
8.
八幡(はちまん)大菩薩(だいぼさつ)は忝(かたじけな)くも正直のものの首(こうべ)に宿らむ。
(
『十訓抄』
)
9.
人間同士の愛の中で最も神の愛に近いのは、母の愛である。
( 作者不詳 )
10.
神が戸をお閉めになるときは、どこか窓を開けて下さるものだ。
(
映画『サウンド・オブ・ミュージック』
)
11.
お客さまの声は神の声、
何でも聞いて改めよう。
(
大高善雄
)
12.
あなたの自我の中には、造物主(宇宙霊)の無限の属性が宿っている。
どんな人間の生命の中にも、造物主の無限の属性というものが与えられているのである。
(
中村天風
)
13.
神について語るのはそれで結構だが、どこか西洋人の思想の借りものだからね、胡散(うさん)臭いよ。
(
遠藤周作
)
14.
小さな子どもたちは神様の命、多すぎるということはありません。
(
マザー・テレサ
)
15.
最も大切なものは
みな ただ
太陽の光
野や山の緑
雨や川の水
朝夕のあいさつ
神への祈り
そして母の愛
( 河野進 )
16.
神ははるか天上に、
皇帝ははるか遠くにおいでになる。
(
ロシアのことわざ・格言
)
17.
人間マジメに務めてさえおれば、必ずいつか「神風」が吹くものだ。
(
石田退三
)
18.
神は貧しく小さくされた者と共にいる。
(
『新約聖書』
)
19.
眠れぬ夜こそ、神が与え給もうた貴重な時間である。
(
カール・ヒルティ
)
20.
私たちの人生は、
神の手にゆだねられているのではなく、
料理する人間にゆだねられている。
(
林語堂
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ