名言ナビ
→ トップページ
今日の
会話の名言
☆
10月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
会話には税金がかからない。
(
レバノンのことわざ・格言
)
2.
私たちの結婚生活が長く続いている理由をよく人に聞かれるんですよ。
そう難しいことじゃない。
週に二度はレストランで食事をするんです。
ロマンチックな蝋燭の明かりで、気の利いた会話を楽しみながら、おいしいものを食べる。
妻が行くのは火曜日で、私は金曜日です。
( ヘニー・ヤングマン )
3.
他人同士の気が合うかどうかは、会話中の二人の状態を観察するとわかる。
気が合う人同士は、同じようなしぐさ、動作をしていることが多いのだ。
(
樺旦純
)
4.
ユーモアは会話の調味料であり、
食べ物ではない。
(
ウィリアム・ハズリット
)
5.
いかに忙しき時とても、
仕事を考えながら人と談話し、
談話しながら事務上に心を配るなどは、
過誤を招く所以(ゆえん)である。
(
渋沢栄一
)
6.
お互いに愛し合い知り抜いた間柄では、
無味乾燥な「はい」や「いいえ」ですら、
輝かしいものとなる。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
7.
会話というのは、
何気なく言葉を交わして、
「そうだね」とうなずき、
共感し合うだけで十分なことも多い。
というより、人との会話ではそこが肝心なのである。
( 『「できる人」の話し方』 )
8.
夫婦はパチンコ台のように、
どちらかがクギ、
どちらかが玉にならないといけない。
両方クギでは静かすぎるし、
両方玉ではムチャクチャになる。
(
藤本義一
)
9.
会話で自分ばかりしゃべって
相手の話を聞かない人は、
情報入手の貴重なチャンスを自ら逃している。
結局自分が損していることに、
まったく気づいていない。
(
七瀬音弥
)
10.
(家庭では)饒舌に話す必要はありません。
常に夫婦漫才のように喋る必要もない。
ただ、温度のある会話をすることです。
それが家族の絆を深めることになる。
(
さだまさし
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ