名言ナビ
→ トップページ
今日の
会話の名言
☆
7月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
うつくしいものの話をしよう。
いつからだろう。ふと気がつくと、
うつくしいということばを、ためらわず
口にすることを、誰もしなくなった。
そしてわたしたちの会話は貧しくなった。
(
長田弘
)
2.
自慢話は会話ではない。
彼らは単に独り言を言ってるだけ。
( オールコット )
3.
どうも、陸上の生活は騒がしい。
お互い批評が多すぎるよ。
陸上生活の会話の全部が、人の悪口か、でなければ自分の広告だ。
うんざりするよ。
(
太宰治
)
4.
ユーモアを表現するのは何より会話、すなわち言葉の使い方です。
したがって、楽しい会話ができるということは、楽しく言葉を使えるということです。
(
佐藤富雄
)
5.
アクセントは会話の生命である。
アクセントは会話に感性と真実を与える。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
6.
会話の内容に気を配りなさい。
あなたの何気ないひと言が、相手の心証を害する場合だってあるのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
誰とでもどんどん会話をしなさい。
楽しい会話こそが、
よりよい人間関係を作っていくのだから。
(
江木武彦
)
8.
幸福な結婚とは、婚約してから死ぬまで全く退屈しない長い会話のようなものである。
(
アンドレ・モーロア
)
9.
(家庭では)饒舌に話す必要はありません。
常に夫婦漫才のように喋る必要もない。
ただ、温度のある会話をすることです。
それが家族の絆を深めることになる。
(
さだまさし
)
10.
「相手より話術を持っている」と感じたときこそ要注意。
その話術を使うほど対等な関係ではなくなり、会話は盛り上がりません。
むしろ、話術を使わないことで対等な関係を保つほうが相手との会話は盛り上がるものです。
(
木村隆志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ