名言ナビ
→ トップページ
今日の
会社・企業に関する名言
☆
5月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
会社員だって主体的に生きないとダメです。
(
木村政雄
)
2.
仕事(会社、上司に対するものも含めて)の愚痴はこぼしてよい。
こぼして解消すれば尚(なお)よい。
しかし、際限なく愚痴をこぼす人間は仕事がまったくできないか、ほとんどしない者とみていい。
その愚痴の多くは責任転嫁の言で終始している。
(
志茂田景樹
)
3.
私にとって企業経営とは、開発した製品を、製造に移管し、販売し、売上を上げる。
そして、この売上と費やした経費との差額が利益という、たったそれだけのことである。
(
稲盛和夫
)
4.
企業活動の目標は、富の創出能力を最大化することにある。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
自分が幸せになれる手段、自分の夢が実現できる手段として(会社が)面白くなければ、さっさと辞めたらいいんです。
(
木村政雄
)
6.
歴史上いかなる国においても、企業とくに大企業は株主のためにのみマネジメントすべきであるという主張はもちろん、主として株主のためにマネジメントすべきであるという主張さえ、主流になったことはない。
(
ピーター・ドラッカー
)
7.
自分を含めて世の中が良くならないといけない。
そのために仕事をするべきだ。
特に企業経営をしている人は。
月並みだが、それ以外に企業が存続する理由はない。
(
柳井正
)
8.
人に奉仕する精神がないと、
企業は生き残れない。
(
本田宗一郎
)
9.
全員が会社のすべての問題に対して、自分自身が矢面に立っていると認識している会社ほど強い会社はない。
(
渡邉美樹
)
10.
経営者は常にチャレンジし続けなければならない。
さらには、先頭を走る経営者が倒れても、その精神を継承した社員が、経営者の屍を乗り越えてチャレンジを続けていく。
そのような企業風土を作らなければならない。
(
稲盛和夫
)
11.
日本社会はみな錯覚に陥らせるのが上手なんだよ。
企業は人なり、という言葉があるでしょ。
あんなのは大嘘。
( 宮本政於 )
12.
およそ経営者たる者は、人と共に憂い、人と共に楽しむということではいけない。
人よりも先に憂い、人よりも後に楽しむという志がなければならない。
(
松下幸之助
)
13.
現在の採用システムでは、
人間の成長過程から20歳くらいの時期だけを切り取って、
人材を評価している。
「遅咲き」の人はチャンスを与えられないのに、
「早枯れ」の人には企業のリソースが注がれることになる。
(
猪瀬直樹
)
14.
ブラック企業にとって一番こたえるのは(従業員に)退職されること。
(
城繁幸
)
15.
要するに今の企業はさ、専門性や知識や能力や実行力に給料を払おうってことなんだ。
だったら、自分の能力を目いっぱい発揮できる仕事を探さなきゃ。
(
青島幸男
)
16.
「自分のなりたいもの」
「どのように働きたいか」
のイメージを十分に育てることなく、就職先を選択することから、入社企業とのミスマッチが起きていると考えられる。
就職はしてみたものの、
「これは本当に自分のやりたいことなのか?」
「自分がやりたいことは他にあるのでは……」
と煩悶を続け、その結果、転職などの道を選ぶ者が増えているということだ。
( 就職問題を論じた本 )
17.
いまだかつて、倒産した企業で、きれいに整然と掃除が行き届いていた会社はありません。
(
鍵山秀三郎
)
18.
「仕事がつまらない」
「会社が息苦しい」
「おもしろそうな仕事はないか」
と思うなら、いまの仕事と、自分の好きなことの、接点やオーバーラップ部分を見出すようにしてみてはどうだろうか。
そのほうが、出口が早く見つかると思う。
(
斎藤茂太
)
19.
会社人としての評価には、社内的評価と社外的評価の二通りがある。
社内の人間関係やしがらみ含みでの社内的評価は、本当に仕事ができるかどうかを表してはいない。
しかし社外的評価は、そんなものを抜きにした、奴はできるかできないか、だけだ。
( ドラマ『君たちに明日はない』 )
20.
(技術系とは)全く違う連中が組織の上にのぼり始める。
結局、誰が会社を取り仕切るようになったと思う?
セールスの連中さ。
それである日、とうとう独占の有効期限は切れてしまう……。
その頃までに、最高のプロダクトピープル(製品を開発するデザイナーや技術者)は会社を去っていたし、たとえ残っていたとしても、誰も彼らの話を聞かなかった。
(
スティーブ・ジョブズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ