名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
4月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の批評をすることにどれだけの価値があるのか!
競技場に自分の足で立ち、
血と汗と埃(ほこり)にまみれ、
勇敢に闘いに挑むことこそ意義があるのだ。
(
セオドア・ルーズベルト
)
2.
せっかくのアイデアを価値あるものにするためには、
作業服に着替えて袖をまくりあげ、
クリエイティブでない退屈な仕事もたくさんやらなければならない。
(
ダン・ケネディ
)
3.
過去のものといえども、
真に価値あるものは、
常に新しさを含んでいる。
(
柳宗悦
)
4.
人間の真の価値は、
何を目指すかによって判断される。
(
アウレリウス
)
5.
人間の存在というものの根本的価値を、自然的な人間に求める。
(
吉本隆明
)
6.
夫婦はね、
趣味は別々で、
価値観だけ一緒のほうがいい。
その反対がいちばん悪い。
(
藤本義一
)
7.
百ルーブルよりも百人の友人。
(
ロシアのことわざ・格言
)
8.
埃(ほこり)は天へ上(のぼ)ったとしても、依然としてつまらない。
(
サアディー
)
9.
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。
それでは、知的な態度とは言えない。
(
樋口裕一
)
10.
製品やデザインを通して
企業イメージやブランド価値を高めるには、
無意識を意識化することが大切である。
無意識を意識化して思考を深く広くすることは、
偶然を必然に変えることでもある。
(
中村史郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ