名言ナビ
→ トップページ
今日の
上司・部下に関する名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
リーダーは部下に常に「窓」を開いておけ。
(
後藤清一
)
2.
曾(か)つて、主任から、個性を殺せと説教されました。
そうして個性は主任を殺せと説教しました。
(
太宰治
)
3.
(対人スキルでは)難しいことよりも、実は基本が大切なんです。
落ち込んでいれば声を掛けてやる。
不幸があればお宅に伺う。
病気をしたらお見舞いに行く。
そういう常識的なことがきちんとできる人は、どんな職場でも部下から慕われ、上司からは信頼されるものです。
(
佐々淳行
)
4.
私はつぶれかかった会社を再建しに行く時は、
(部下を)おおぜい連れて行かない。
基本的には単身で乗り込むことにしている。
その理由は、
つぶれかかった会社でも、
全部が全部、素質のないダメな社員ばかりとは言えないからだ。
将棋では手持ちに“金”がなくても、うまく相手の“歩”を取って張ると“ト金”にすることができるが、それと同じである。
(
大山梅雄
)
5.
できるできないではなく、やるんです。
( 漫画『DEATH NOTE』 )
6.
自分の夫・妻・隣人、上司、同僚、友人と効果的に接し、相手に影響を与えたければ、まずその人を理解する必要がある。
それはテクニックだけでできるものではない。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
7.
上司の弱点を指摘するな。
(
黒田官兵衛[黒田孝高]
)
8.
仕事に創造的主導性を発揮しないで、
上からの指示だけに頼るような人間が、
はたしてよいといえるか。
(
ゲオルギー・ジューコフ
)
9.
人は誰でも他人の黒衣(くろこ)。
操ってると思っても、操られている。
阿呆(あほ)のからくり糸車
(
寺山修司
)
10.
業務上の組織は必要だが、それに属していても、人間としては上も下もないはずだ。
したがってなるべく権限を部下に委譲し、若い社員にも大事な仕事を任せる。
( 田辺健 )
11.
叱る時は、しっかり叱ろう!
(
ながれおとや
)
12.
人間が行動する動機には、敬愛と恐怖の二つがある。
しかし敬愛を重視しすぎると部下に軽蔑され、行き過ぎた恐怖で支配すると部下の心に憎悪を生む。
(
マキャヴェリ
)
13.
私は声をあげて称賛し、
声を和らげてとがめる。
(
エカテリーナ2世
)
14.
リーダーの最高の定義は、
他人の成功を導く人です。
(
吉田繁治
)
15.
戦うには正当な理由が必要である。
行動を起こすにはタイミングが必要である。
人を使うには恩情が必要である。
(
『司馬法』
)
16.
問題が起きた時、
部下を叱ったり、
他人に責任を転嫁するのは無益。
(
盛田昭夫
)
17.
上司からいわれたことを要領よくやっていれば、
サラリーマンとしては出世できるかもしれないが、
仕事をする人間としては役立たなくなる。
(
邱永漢
)
18.
権限を委譲され、任されると人は元気になり、責任感を持って事に当たろうと努力し、成長する。
だから、分権化が必要。
分権化を実現すれば、社員の成長が促され、会社のレベルもおのずと上がっていく
(
松本晃
)
19.
管理に関する標語。
“些細なことには寛大に、重要なことには細心に”
(
デイル・ドーテン
)
20.
人間は信頼されて仕事を任されるほど、意欲を持って自分を磨き、いい結果を出す。
(
羽鳥嘉彌
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ