名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
11月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の子の心に点火するもの、
これを教育者という
(
徳永康起
)
2.
「ワクワクが止まらない」
こう言って、自分のワクワク感を猛アピールしている人がよくいる。
だが、そういう人は他人に注目してもらいたいだけなのだ。
本当にワクワクしているなら、そのことに夢中で、アピールする余裕も必要もないはずだ。
(
七瀬音弥
)
3.
才能がハシゴをつくるのではない。
やはり熱意である。
(
松下幸之助
)
4.
人間、生きている時間は限られている。
仕事も遊びも精いっぱい燃えなければ、
つまらない人生になってしまう。
(
伊藤昌壽
)
5.
自分の情熱に従え。
自分の本能に忠実になれ。
人の群れに惑わされず、
いつも自分でいろ。
(
マイケル・フックス
)
6.
人間性が豊かであるほど、人を泣かせてまで情熱を燃やさんでも、という抑止力が働きますね。
だからうまくいかない。
(
稲盛和夫
)
7.
濁り田の隅にまひまひ熱中す
(
三橋敏雄
)
8.
議論とは、往々にして妥協したい情熱である。
(
太宰治
)
9.
ゲームに夢中になるように夢中になれないならば、仕事をしても意味はない。
もし、その仕事に夢中になれず、ちっとも楽しくないのなら、やめてしまいなさい。
(
D・H・ローレンス
)
10.
冷めた愛は氷より冷たい。
(
ザ・ザ・ガボール
)
11.
以前、私は情熱を傾けて支那(しな)の社会を攻撃した文章を書いた事がありましたけれども、
それも、実は、やっぱりつまらないものでした。
支那の社会は、
私がそんなに躍起(やっき)となって攻撃している事を、
ちっとも知りやしなかったのです。
ばかばかしい。
(
魯迅
)
12.
情熱的な性格の女は、必ず浮気する。
(
七瀬音弥
)
13.
われを忘れて熱中できる趣味は、あらゆる「イヤだ」を忘れさせてくれる。
(
斎藤茂太
)
14.
何事にも切れっぱしの情熱で向かうな。
(
岡本かの子
)
15.
あらゆる偉業は、情熱の物語である。
(
ハリー・トルーマン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ