名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
1月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人はそれぞれ、自分のすることは申し分ないと思う。
(
キケロ
)
2.
根拠のない自信って最強。
だって、根拠がなくなっても揺るがないんだよね。
( 霜栄 )
3.
自分を信頼し始めれば、ただちに生き方が変わるだろう。
(
ゲーテ
)
4.
人生で一番大切なことは、自信を失わないことだ。
(
一般のことわざ・格言
)
5.
うまくいってる時は問題ない。
でも、いつもうまくいくとは限らない。
そこで自信が大切になる。
「私はできる」「私は勝てる」と、
いつも思っていることだ。
思うことだけは、いつでもできることだから・・・。
(
ビョルン・ボルグ
)
6.
人生をよりよく生きるための秘訣は楽観主義。
自分を信じること。
あと、大切なのは努力だろうね。
(
エムナマエ
)
7.
私が自信を喪失した人によくお伝えするのは、「自分の手や足を鏡に映して、よく見てみなさい」ということ。
ずうずうしく、でんっと生き続けてきた自分の姿がそこにはある。
今まで生きてこられたのだから、この先もきっとやっていけるはずです。
(
美輪明宏
)
8.
自分を信じろよ!
誰も、何も信じられなかったら、自分を信じろ!
( ドラマ『ワイルド・ヒーローズ』 )
9.
自信ある者は決して受動的ならず。
信仰ある者は決して受動的ならず。
天職を知り、天命を知る者は決して受動的ならず。
( 国木田独歩 )
10.
やればゼロという結果はない。
5%や、10%はできるし、他の発見もある。
だから、自信がつく。
やることが最大事である。
(
志茂田景樹
)
11.
あくまで自分自身と自分の取り組んでいるアイディアを信ずるなら、たいてい成功する。
(
チャールズ・ケタリング
)
12.
自分は有用な人材であるという自信ほど、その人にとって有益なことはない。
(
デール・カーネギー
)
13.
(いじめられて登校拒否になった子供が)学校へ復帰するにしても、
いったんは学校を捨てた誇りのもとに、
堂々と帰還すべきです。
自信なしに復帰したら
拒否症の再発に脅え続けねばならないことになります。
(
森毅
)
14.
自信ある行動は、一種の磁力を有す。
(
エマーソン
)
15.
一度自信がつくとはずみがつき、
どんどんうまくいくものである。
(
植西聰
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ