名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
空腹で悪い話をすると体に悪い。
イヤな(気分の)ときは食べる(=まず腹を満たす)。
(
漫画『インベスターZ』
)
2.
あらゆる世代は、先任者を呪う。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
好き嫌ひ一応尋ね鰻(うなぎ)めし
(
稲畑汀子
)
4.
自分に嫌われないために、
人から嫌われる。
(
太田光
)
5.
人が嫌がることをやり続けなさい。
そうすれば状況は次第に変わっていくはずです。
(
植西聰
)
6.
(仕事の)えり好みをしすぎない。
えり好みをしすぎると、いい流れ、いい出会いがあっても、自分で遮ってしまう。
( 米村でんじろう )
7.
旅行に出るぐらい嫌なものがあるだろうか?
出発してしまえばそれでいいのだが、
出発間際は大地震が起こったような騒ぎとなり、
石から引きはがされるカタツムリになったような気がする。
(
アン・モロー・リンドバーグ
)
8.
気に入らぬ 風もあろうに 柳かな
( 川柳 )
9.
私は、面倒な謝罪の電話、トラブル処理の会議などは、
さっさと片づけてしまうことにしています。
それらを未解決のままに先延ばしにしていると、
イヤな思いをしている時間がそれだけ長くなって、
そのせいで、楽しく生産的にやれるはずの仕事にも悪い影響がでてきますから。
( ジャッキー・ワード )
10.
最初に直感で「嫌だ」と思ったことはあとで「すごく好き」になることがあります。
たとえば、にがうり、にんじん、個性のある歌手の歌声。
(
糸井重里
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ