名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
12月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
喪が明けるのは普通、生きられると実感したときであり、エネルギーを丸ごと、傷でも罪悪感でも苦痛でもなく、人生に注ぎ込めると理解したときである。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
2.
苦痛なしに人生を送ることはできない。
私たちにできるのは、人生が差し出す苦痛をどのように使うかを選ぶことだ。
(
バーニー・シーゲル
)
3.
卒直なんてものはね、他人にさながら神経のないもののように振舞う事です。
他人の神経をみとめない。
だからですね、余りに感受性の強い人間は、他人の苦痛がわかるので、容易に卒直になれない。
卒直なんてのは、これは、暴力ですよ。
(
太宰治
)
4.
大きな苦痛こそ
精神の最後の解放者である。
この苦痛のみが、
我々を最後の深みに至らせる。
(
ニーチェ
)
5.
肉体の労苦は精神の労苦を癒す。
それこそ貧乏人を幸せにする。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
甘えると
苦しみはいつまでもうずく
(
谷川俊太郎
)
7.
あまりに長すぎる休息は、
かえって苦痛である。
(
ホメロス
)
8.
心があるから痛みや喜びを知ることができるんじゃない。
痛みや喜びを知って、心が生まれるんですね。
( 作者不詳 )
9.
聞こえますか?
叫ばれる痛みの声
苦しみ悲しみの呻(うめ)き
聞く心がなければ
なかなか聞こえない
( 作者不詳 )
10.
痛みが無ければ、得るものも無い。
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ