名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
5月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一生を棒に俳句や阿波踊り
(
橋本夢道
)
2.
一生燃焼
一生感動
一生不悟
(
相田みつを
)
3.
人間の考えだした生活方法は、
おおかた上手に一生を通りすごすための「暇つぶし法」なのだ。
政争も、革命も、時には芸術もそうだ。
(
金子光晴
)
4.
人間も死に際(ぎわ)が悪いと、
その人の一生を台なしにしますが、
しかし死に際のいかんは、
その人の生涯を貫く心の修養の結晶であり、
その結実と言ってよいでしょう。
それ故(ゆえ)お互い人間は、
平素から常に最後の場合の覚悟を固めて置かなければならぬと思うのです。
(
森信三
)
5.
一瞬のきらめきに、一生振り回される、ばかばかしさ。
気まぐれにふと目覚める以外はのっぺりと昏睡し続ける才能のために、一生のほとんどを白いベッドの横の丸椅子に座って送りたくない。
でもやはりすべて捧げている人の美しさが心を打ち、足が勝手に森の中へと進む。
■
(続き)
倍の早さと明るさで燃えつきてゆくろうそくの火ほど胸を焦がすものはない。
(
綿矢りさ
)
6.
おたがいに、個人と個人は、
あいてを識(し)るひまがないうちに、
短い生涯が過ぎてしまう。
(
金子光晴
)
7.
赤ん坊が生まれれば誰もがめでたいと言い、人が死ねば誰もが泣く。
しかし人生が終わる時も、始まる時以上にとまでは言わないものの、同じように喜んでしかるべきだ。
赤ん坊にはこの先どんな人生が待ち受けているか誰にもわからないが、死んだ人間は無事に生涯の旅を終えたのだから。
(
『タルムード』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
8.
人って、結局
失敗も成功も不平不満もなにもかも、
自分の幅でしかしないんですよね、一生。
(
よしもとばなな
)
9.
世の中は食うてはこして寝て起きて
さてその後は死ぬるばかりよ
(
一休禅師
)
10.
一生のうちに四、五回は、自分の力に絶望する時がある。
絶望したら負けなんだ……。
人間は絶望したら負けなんだ……。
( 水木洋子 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ