名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
医の業(わざ)は習熟に在(あ)らざれば
その妙処は得がたし。
此(こ)の故(ゆえ)に
一人にても多く病者を取扱い、
功を積みたる上ならでは、
練熟することは成り難しと知れり。
(
杉田玄白
)
2.
神が病を癒し、医者が料金を取る。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
3.
死ぬなら楽に死ぬ。
苦しむなら治る。
どっちかにしてもらいたい。
苦しんだ上に死ぬなんて理屈に合わぬ。
(
伊丹十三
)
4.
延命は 不要と書いて 医者通い
( ?市高光 )
5.
治療者と患者の関係のすべてに関わってくるのは、
とらえにくい愛、様々な形の愛である。
医師は愛という要素の担い手、容器になる。
(
カール・メニンガー
)
6.
医師去りしあと目をつむり夕永き
(
大野林火
)
7.
自然と時と忍耐の三つが、もっとも偉大な医者である。
( ヘンリー・ボーン )
8.
早寝早起き、医者知らず。
(
日本のことわざ・格言
)
9.
病める心を癒すのは、言葉である。
(
アイスキュロス
)
10.
マネジメントの値打ちは、
医療と同じように、
科学性によってではなく、
患者の回復によって判断しなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ