名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
8月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
真面目なやつは上が見ていようが見ていまいがやる。
とはいっても、上に立つ者はそれを評価し褒めてやることが大切だ。
( 新井正明 )
2.
成果も出ていないのに、ほめられるかって?
ほめないから、成果が出ないのだ。
(
トム・ピーターズ
)
3.
人はたいていのことを、それを誉めるのが、またはけなすのが流行りだから、誉めたりけなしたりするのである。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
人をほめるために欠かせないのは、相手に興味を持って、よく観察することです。
(
北山節子
)
5.
みんな(※が)きらう人、なんてのはいるけど……、みんな(※が)ホメる人って、どこかヘンなんではないか。
みんながホメるというのは、どこかおかしい。
あり得ない。
なんか、ウソついてるところがあるのではないか。
どこか、まやかしがある。
でないと、みんな(※が)ホメるはずはない。
(
田辺聖子
)
6.
スランプの時は、自分を褒める。
( 加藤芳郎 )
7.
一日の終わりに5分間、
時間を取って、
その日に行なったことを
振り返りましょう。
誇れる結果を出せたものについては、自分を褒めてあげます。
改善が必要なものについては、
自分を責めるのではなく、
より良い結果を出すためには
どうすべきだったかを
具体的に思い描いてみます。
(
ロバート・G・アレン
)
8.
本来、お世辞というものは、女の身にぴったりと当てはまる衣裳である。
(
キルケゴール
)
9.
人にほめられたいなら、自分のことをほめるな。
(
ブレーズ・パスカル
)
10.
けなすのは偉い、褒めるのは甘い
という道学者風な癖。
説教好きで深刻ぶる癖。
妙に詮索しておいて、ポイと放り出す
無責任な癖。
そういった癖で、この国はできている。
(
井上ひさし
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ