名言ナビ
→ トップページ
今日の
平和・反戦の名言
☆
10月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
知恵深き人は(戦に)勝っても喜ぶことをしない。
戦勝を喜ぶことは殺人を喜ぶことを意味する。
(
老子
)
2.
平和的革命を失敗させる人物は、暴力的革命を不可避のものにする。
(
ジョン・F・ケネディ
)
3.
暴力は憎しみを増すだけである。
憎しみはそのまま残る。
暴力に対して暴力を持って報いれば、暴力は増加するだけである。
(
キング牧師
)
4.
銃を持ったら撃ちたくなる。
刀を持ったら斬りたくなる。
軍隊を持ったら戦いたくなる。
核(=原子力)を持ったら核爆弾を作りたくなる。
そして平和憲法を忘れてしまう。
(
忌野清志郎
)
5.
町の中の変な人、妙な人が排除されないことが平和な時代の証なんだよ。
(
永六輔
)
6.
敵意と羨望で心がいっぱいの人は、心の平安が保てないのは明らかである。
(
ナポレオン・ヒル
)
7.
すべての平和と幸福とは、短い人生の中にあって最も短い。
それはちょうど、秋の日の障子(しょうじ)の日向(ひなた)の上にふと影を落とす鳥かげのようである。
つと来てはつと消え去る。
(
佐藤春夫
)
8.
人間が人間性を無視するのは、人間の理性の誤りである。
(
ヴォーヴナルグ
)
9.
戦争の目的は、平和です。
偽善的な言い方ですが、戦争を恐れる心は戦争そのものよりも悪いものです。
( ゲーム『シュヴァルツシルトWing2』 )
10.
大半の人が、平和とは「何も悪いことが起きていない」、あるいは「何もあまり起きていない」状態と考える。
しかし、平和が私たちを包み、私たち自身を静けさと幸福の贈り物にしてくれるものなら、それは「何か良いことが起きている」状態となるはずだ。
( E・B・ホワイト )
11.
悪徳──不和・戦争・悲惨。
美徳──平和・幸福・調和。
(
パーシー・ビッシュ・シェリー
)
12.
平和は、暴力によって実現することはできない。
平和は、相互理解によってのみ実現できる。
(
アインシュタイン
)
13.
この世界に必要なのは、
報復の連鎖ではなく、
幸福の連鎖である。
(
七瀬音弥
)
14.
知恵深き人は武器に頼ることはしない。
彼は平和を尊ぶ。
(
老子
)
15.
非暴力は人間に与えられた最大の武器であり、人間が発明した最強の武器よりも強い力を持つ。
(
マハトマ・ガンジー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ