名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
12月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人はその最良の部分で評価される権利がある。
( ジャッド・アダムス )
2.
それでお客様は喜びますか?
(
松下幸之助
)
3.
重荷を背負っては疲れるだけだ。
疲れると公正な判断ができなくなる。
病人の判断になってしまう。
第一に、頭の中を軽くする、つまり余計なことを考えない。
つまらぬことを後生(ごしょう)大事に抱えすぎない。
(
田辺茂一
)
4.
論破を得意としている人は、
何の意味があるんですか、という問いかけを好む。
意味の有無を自分勝手に判断しながら、
それを基準値にして、
ほら、意味ないですよねと繰り返す。
そんな彼らの多くは、
なぜかニヤニヤしている。
自分、余裕たっぷりですよ、
という表情をしている。
どういうポジショニングでいれば、
自分が有利でいられるかを
探し出した結果なのだろう。
(
武田砂鉄
)
5.
すべての経営判断が正解だなんてことはあり得ない。
問題はその確率だ。
(
宮内義彦
)
6.
樹は樹皮では判断できない。
(
イタリアのことわざ・格言
)
7.
苦労してきた人間、
挫折の経験のある人間ほど
大きく成長するというのは、
少々のことでは動じないし、
過去の経験を活かして、
適切な判断を下すことができるからである。
(
山下俊彦
)
8.
目で見、耳で聞き、心に感じることは間違わない。
間違うのは判断だ。
(
ゲーテ
)
9.
人はしばしば、
信よりも不信によってだまされる。
(
レス枢機卿
)
10.
大部分の人は、
羽振りや地位によってしか
人間を判断しない。
(
ラ・ロシュフコー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ