名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
12月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「憲法は絶対に変えてはいけない」というスタンスは、
「ただの思考停止」の態度である。
憲法とは、その時代の情勢に応じて変わっていくものである。
変えるべきか、変えるべきでないかは、
その内容に応じて判断すればいい。
その議論さえ許さないのは、民主主義ではない。
(
七瀬音弥
)
2.
人は店では品物を入念に吟味するが、
人間のこととなると、外見で判断する。
( アリスティッポス )
3.
耳で買うな、目で買え。
(
チェコのことわざ・格言
)
4.
どちらが正しい判断かについては、
目でなく心で見分ける。
(
セネカ
)
5.
人生は短く芸術は長い。
チャンスは束の間で、
経験は当てにならないし、
(物事を)判断するのは難しい。
(
ヒポクラテス
)
6.
人は自分の知識に左右され、
論証が妥当なものかどうかを、
その結論が自分が真だと知っているものかどうか、
あるいは真であってほしいと願っているものかどうかで判断してしまう。
(
スティーブン・ピンカー
)
7.
本を表紙で判断するな。
(
イギリスのことわざ・格言
)
(
米国のことわざ・格言
)
8.
正しい判断力の持ち主は、
太陽の持つ輝きはなくとも、
星のように不動である。
(
フェルナン・カバリェーロ
)
9.
人々が画一化に走りたがるのは、
そのほうが安全だからです。
自分で判断し、全責任を負うのが怖いのです。
(
中島義道
)
10.
盾の両面を見よ。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ