名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売に関する名言
☆
5月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
売り手良し、
買い手良し、
世間良し。
三方良し。
( 近江商人の商売哲学 )
2.
お客様に「入りにくいなぁ」と感じさせてしまうのは、ブランドイメージや店構えが敷居を高くしているだけでなく、販売員の出で立ちや態度が、二の足を踏ませてしまっている。
(
北山節子
)
3.
売り手は一つの目玉で十分だが、
買い手は百の目玉でも不十分だ。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
4.
入りやすいお店には「動き」があります。
ふとお店をのぞいたときに、販売員がいかにも暇そうに待ち構えていたら、誰もが入りにくいはずです。
(
北山節子
)
5.
熊をしとめないうちに熊の皮を売るな。
(
ラ・フォンテーヌ
)
6.
(ファッションの世界では)先を見すぎても商品は売れませんから、みんなが欲しがっているものを、ちょっとだけ先取りして形として出す。
そこの情報の取り方っていうのは、ジャーナリズムと同じだと思う。
(
森英恵
)
7.
店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。
私はそうは思いません。
もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう。
(
似鳥昭雄
)
8.
あなたが持っている物を、それを必要としている人に売るのはビジネスではない。
あなたが持っていない物を、それを必要としない人に売るのがビジネスである。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
9.
痩せたアイスクリーム売りを信用するな。
( ベン・コーエン )
10.
販売員の理想の笑顔とは、
ふだん家族や恋人に見せているような
親しみやすい笑顔です。
あるいは、
親しい友だちと町で偶然会ったときのような、
肩の力が抜けた自然な笑顔もいいでしょう。
(
北山節子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ