名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
8月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
菜の花や河原に足のやはらかき
(
田中裕明
)
2.
美しい花を見て「まァ、きれい!!」と感ずる心は、醜いもの、不正なものを拒絶する心でもあります。
(
相田みつを
)
3.
紫陽花(あじさい)は額でそれらは言葉なり
(
佐藤文香
)
4.
出逢ひありよき花に又よき宿に
(
稲畑汀子
)
5.
破鏡(はきょう)重ねて照らさず、
落華(らっか)枝に上り難し。
( 「伝灯録」 )
6.
村雨の晴るる日影に秋草の
花野の露や染めてほすらむ
( 大江貞重 )
7.
希望と追憶は、
本物のばらの木に咲く花のようだ。
ただしその茎にとげはない!
(
グリルパルツァー
)
8.
花吹雪悲嘆に遇(あ)はぬ母の死後
(
秋元不死男
)
9.
仰向きに椿(つばき)の下を通りけり
(
池内たけし
)
10.
しやがむとき女やさしき冬菫(ふゆすみれ)
(
上田五千石
)
11.
この花のために一会(いちえ)の花衣(はなごろも)
(
後藤比奈夫
)
12.
峠まで来てしまひけり桜狩
(
堀江爽青
)
13.
花冷(はなびえ)が花の命を引き延ばす
(
小林榮子
)
14.
三椏(みつまた)の花三三が九三三が九
(
稲畑汀子
)
15.
咲くということはこの季節が好きだからだろう。
好きということは素晴らしいこと。
人だって不毛の愛に花を咲かせたりする。
( 作者不詳 )
16.
同じように見えるが
きょう咲いた花は
きのう咲いた花と
同じでない
(
榎本栄一
)
17.
桜草膝に揺れ車中面映(おもは)ゆし
(
戸川稲村
)
18.
自分が知って知らずに関わらず、蒔いたとおりに花が咲く。
(
中村天風
)
19.
峡深し夕日は花にだけ届く
(
稲畑汀子
)
20.
神は記憶を与えて下さった。
それは人生の辛い冬の時期に、
6月のバラを思い描けるようにするためだ。
(
ジェームス・バリー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ