名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
11月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
楼上(ろうじょう)に客たり花は主(あるじ)たり
(
高浜虚子
)
2.
まだそこにきのふがありし落椿
(
石田郷子
)
3.
別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。
花は毎年必ず咲きます。
(
川端康成
)
4.
手の薔薇に蜂来れば我(われ)王の如(ごと)し
(
中村草田男
)
5.
残りゐて早く散りたき花ばかり
(
後藤比奈夫
)
6.
花は優しい。
見る人を慰めて、何も見返りを求めない。
(
美輪明宏
)
7.
きれいな気持ちでいよう
花のような気持ちでいよう
報いをもとめまい
いちばんうつくしくなっていよう
(
八木重吉
)
8.
全体を見てゐたる目を初花(はつはな)に
( 稲畑汀子 )
9.
白鳥といふ一巨花を水に置く
(
中村草田男
)
10.
女はバラのようなもので、
ひとたび美しく花開いたら
それは散る時である。
(
シェイクスピア
)
11.
摘めど摘めどげんげ尽きねばかなしかり
(
三橋鷹女
)
12.
人がいちばん鼻をかむのは、教会を除いたら葬式のときだ。
(
マーク・トウェイン
)
13.
恩愛の花に囲まれ春眠す
(
大野林火
)
14.
散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ
( 細川ガラシャ )
15.
花さく日さへわがひとり
花ちる日さへわがひとり
ふたりの人やいかにして
いかなる花を見るやらむ
(
佐藤春夫
)
16.
バラに似て 妻も花散り トゲ残し
( 中村利之 )
17.
菜の花の一本でいる明るさよ
(
折笠美秋
)
18.
花を育てる土は、確かに偉い。
だけど私は、土になりたいとは思わない。
目指すならやはり花だ。
日陰に咲く、名もない小さな花でもいい。
たとえ目立たなくても、「花」は「花」だから。
(
七瀬音弥
)
19.
経験は生きてゆくための肥やしだ。
経験は人を変える。
砂漠で牡丹(ぼたん)は育たない。
( 老舎 )
20.
琴詩酒(きんししゅ)の友皆我を擲(なげう)つ
雪月花(せつげつか)の時に最も君を憶(おも)ふ
(
白居易
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ