名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
9月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思い悩むことを恥じるより、自己の殻に閉じこもって教えを乞わないことを恥じるべきだ。
(
松下幸之助
)
2.
人間として部下と対峙(たいじ)できるか──経営者としての肩書きを取り去ったあとの人間の中身を部下の社員の目にさらしたとき、恥じないだけの自信があるかどうか。
(
江戸英雄
)
3.
必ずしも栄誉を請い求めることはしなくてもよい。
恥辱を受けることが無ければ、それが栄誉なのである。
(
佐藤一斎
)
4.
羞恥心は、あらゆる徳の源泉である。
(
トーマス・カーライル
)
5.
俯仰(ふぎょう)天地に愧(は)じず。
(
孟子
)
6.
本当に正しいことのために戦ったのなら、負けても恥じることはない。
(
キャサリン・アン・ポーター
)
7.
自分の恥を知れば知るほど、
品位のある人になれる。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
(失敗した)当事者は低度なことが失敗の理由では恥ずかしいと思うのか、或いは、「いくら何でも、そんなことで失敗するわけはない」 という思い込みがあるのか、きちんと原因分析が出来ていないことが多いのだ。
( 真紀俊男 )
9.
全然休みをとらない私なんか、
外国では変な目で見られますけど、
一生懸命に働くこと……「働きバチ」を恥じる必要ありますか。
本音で、働くことはやっぱり美徳だと思いますけど。
(
森英恵
)
10.
恥ということを打ち捨てて世の事は成るべし。
(
坂本龍馬
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ