名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
軍の習(ならい)、負くるは常の事なり。
只(ただ)戦うべき所を戦わずして、身を慎むを以て恥とす。
(
『太平記』
)
2.
羞恥心の欠点は、絶えず嘘をつかせることである。
(
スタンダール
)
3.
人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。
(
野村克也
)
4.
金もない、人もいないなら初めはものまねでいい。
(中小企業が)大企業をまねるのは恥ずかしいことではない。
だが、ものまねはいつまでも通用しない。
(
大塚正士
)
5.
前方での死は名誉であるが、
後方での死は恥である。
戦闘の恐怖により
少しでも後退する将兵は、
容赦なく銃殺せよ。
(
ヨシフ・スターリン
)
6.
三日坊主を恥じることはない。
何かを発心し短期間でも継続できたのだから、それだけのものを得ている。
これからの人生のどこかでそれは役に立ち、新たに学ぼうとすることの基礎になる。
また、その繰り返しの中でライフワークに巡り合うことさえある。
三日坊主は意欲盛んな証拠である。
(
志茂田景樹
)
7.
失敗は恥ずかしくないが、志の低いことが恥ずべきことなのだ。
(
ジェームズ・ラッセル・ローウェル
)
8.
ささいな侮辱に仕返しをする者は、
大きな侮辱を招くことになる。
(
中国のことわざ・格言
)
9.
知らないのは恥じゃありません。
知っている振りをするのは恥ずかしいことです。
(
永六輔
)
10.
恋愛は
若い者の幸福な特権であり、
老人の恥辱である。
(
プブリリウス・シルス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ