名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
6月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
才能が終わると、形式が始まる。
( マックス・リーベルマン )
2.
クリエイティビティは、
職業がクリエイターであるかないかとは関係がない。
公務員の中にもクリエイティブな人はいるし、
クリエイターの中にもクリエイティブではない人がいる。
(
齋藤孝
)
3.
芸術家は人がその作品を見て、その作家を忘れる時にのみ真に賞賛される。
(
レッシング
)
4.
真の芸術家は、
妻を飢えさせ、
子供を裸足(はだし)にし、
七十歳になる母親に生活の手助けをさせても、
自分の芸術以外のことは何もしないのだ。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
5.
芸術家は感情と思想、美と倫理、陶酔と良心という相反する2つのものに挟まれて苦悩するのだ。
(
トーマス・マン
)
6.
絵描きとして展覧会したって
誰も来ないよ。
精神の売り込みに持っていかなかったら、
芸術家としてやっていくのは
難しいと思うよ。
(
草間彌生
)
7.
眠れる……、やっと眠れる。
(
ミュッセ
)
8.
避雷針が稲妻を引き寄せるように、偉大なる改革者、独創的な考えの持ち主、芸術家は凡人の怒りを買いやすい。
( セオドー・ライク )
9.
芸術家というものは、その腹中に、どうしても死なぬ虫を一匹持っていて、最大の悲劇をも冷酷の眼で平気で観察しているものだ。
(
太宰治
)
10.
芸術家には気をつけよ。
彼らは、
社会のあらゆる階級と交際する。
それゆえに最も危険なのだ。
(
ヴィクトリア女王
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ