名言ナビ
→ トップページ
今日の
願望・願い・望みの名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
狩りや恋では、
人は望む時に始め、
やめられる時にやめる。
(
スペインのことわざ・格言
)
2.
肉体の病人は、
ごく軽い病人でも、健康を切望するものだが、
精神の病人は、いくら精神が腐って来ても、
それに気が付かないだけの口実は用意する。
(
小林秀雄
)
3.
死を望む友と頒(わ)かちて食ふ秋果(しゅうか)
(
安井浩司
)
4.
自分にして欲しいと思うことを、
他人にしてあげる。
自分にして欲しくないことは、
他人にしない。
それを行儀作法といいます。
(
永六輔
)
5.
多数というものより気にさわるものはない。
なぜなら、
多数を構成しているものは、
少数の有力な先導者の他には、
大勢に順応するならず者と、
同化される弱者と、
自分の欲する事すら分からずに従ってくる民衆とであるからだ。
(
ゲーテ
)
6.
動機とは感情である。
生きていくうえで、肉体や精神を大いに動機づけるもの、たとえば、生き残り、飢え、渇望、復讐、愛などは、みな感情の塊だと言える。
(
デニス・ウェイトリー
)
7.
贈り物をあげることは一つの才能だ。
その人が望んでいるものを知り、
いつどのようにすれば手に入れられるかを知り、
愛情を込めて上手にあげることが
できなければならない。
(
パメラ・グレンコナー
)
8.
無理なことをどうこう思い悩むのは無駄なことです。
できないことは、
神様がお望みでないのだと思いなさい。
(
マザー・テレサ
)
9.
安らかならんと願うなら、
交際(つきあい)するとも独りで生きよ。
何事もくわだてず、
一物たりとも惜しむな。
(
ツルゲーネフ
)
10.
期待しない、望まない、
これが私の理想である。
( 『きけ わだつみのこえ』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ